ご逝去から葬儀の手配まで-ご葬儀の流れ【1】

Snuggleuptoyou.Snuggleuptolife.

ご逝去から葬儀の手配まで

お葬式のトータルプランナーとして皆様に『良いお葬式だった』と満足していただくことが、スタッフ全員の想いです。
『安らぎと感動』をお伝えいたします。

STEP.01臨終・ご逝去 まずはあわてず、ご家族へご連絡下さい。

としまフューネス
家族・親族へ連絡します。

肉親や特別な関係の方には至急知らせますがそれ以外の方々には通夜・葬儀の日時が確定してから連絡します。

まず第一にご連絡ください。

万一、お亡くなりになられた場合は、としまフューネスでご遺体をご自宅、または式場までお送りいたします。ご自宅にご安置できない場合は、としまフューネス安置施設でご安置いたしますので、ご心配いりません。

死亡診断書の受け取り

いかなる場合でも、必ず医師による死亡の確認が必要です。医師による死亡確認の後、死亡診断書を受け取ります。

STEP.02ご遺体の安置と枕飾り ご遺体を自宅に迎えます。

としまフューネス
ご遺体を自宅に迎えます。

ご納棺までの間、仏間または座敷に安置します。ご遺体は北枕に寝かせます。胸元に刃物をおきます。

枕飾りをします。

枕元に小さな台を置き、枕飾りを用意します。枕飾りは地域・宗派によって多少異なる場合があります。

神棚封じをします。

神棚の戸を閉め、中央に白紙をはります。仏壇は閉じておきます。

死亡届と火葬手続き

現住所の市区町村役所に「死亡届」を提出し、火葬手続きをおこないます。手続き等は、当社が全て代行いたします。

STEP.03葬儀スケジュールの決定 喪主や葬儀の日時を決めます。

としまフューネス
喪主を決めます。

一般的には、故人と最も血縁の深い人が喪主になります。喪主は年忌法要・墓参りなどを主催していく責任がありますので、慎重に決定してください。

葬儀の規模と予算を決めます。

故人の地位や遺志、遺族のご希望によってお葬儀全体の規模(家族葬・社葬・団体葬)と予算を決めます。

葬儀の日時を決めます。

親戚・寺院の関係者と打ち合わせをし、通夜と葬儀の日時・会場を決定します。初七日法要の日時も決めておきます。

世話役と係りを決定します。

葬儀をスムーズに行うため、受付係、接待係など葬儀の規模に応じて必要な係を決め、役割分担をしておきます。

STEP.04各関係者へのご連絡 通夜・葬儀の時間などが決まったら関係者へ連絡します。

としまフューネス
ご親戚・ご友人に連絡します。

通夜・葬儀の時間などが決まったら直ちに連絡します。勤務先などに連絡します。故人や遺族の会社関係には、社内で中心となって伝達してもらえる上司などに連絡します。「○○ですが、父が今朝◇時◇分死去いたしました。葬儀は明日午後◇時より○○式場にて行うことになりました。○日頃まで、お休みをいただきたいと思います。皆様によろしくお伝えください。」

隣近所・町内会へ連絡します。

ご自宅両隣りは、直接あいさつに出向きます。「本日、○○が亡くなりました。通夜は○日午後◇時より、葬儀は明日午前◇時より自宅においてとり行います。なにかとご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いします。」町内会への連絡は、町内会長を通じて行うことをおすすめいたします。

STEP.05葬儀の準備と手配 としまフューネスが素早く手配いたします。

としまフューネス
としまフューネスが素早く手配いたします。

写真の引き伸ばし>会葬礼状・会葬返礼品>お棺・納棺用品>生花・花環・果物>霊柩車>マイクロバス>受付用品・案内掲示>式場の設営>その他

祭壇に飾る遺影を用意します。

撮影にふさわしい写真で、出来るだけ鮮明なものをお渡しください。ご希望により服装も変えられます。

喪服を用意します。

喪主はなるべく正装(通夜は略礼服のブラックスーツ)を用意します。喪主以外の遺族も略礼服のブラックスーツや黒のワンピースを用意します。子供の場合は学校の征服を着るようにします。

料理を手配します。

通夜ぶるまいの料理、精進落としの料理、お手伝いの方のお弁当や返礼品などを手配します。

次のページ

お電話・Eメールでのお問合わせ

24時間・365日対応フリーダイヤル
0120-23-5558 専用コールセンター
いつでもどちらへでもご対応させていただきます。

E-mailでのお問い合わせ
info@toshima-f.co.jp
お問い合わせをメールで24時間受け付けています。

365日 24時間受付0120-23-5558
いつでも
ご連絡をください
0120-23-5558
供花のお申込み
アクセスはこちら
24時間365日対応
フリーダイヤル
0120-23-5558